09/30 |
---|
▲
- 近くにマンションが建ったので、新しい入居者が続々越してきている。朝から晩までトラックが止まっているのだけれど、全部「引っ越しのサカイ」。それが悪いわけじゃないが、さあ新しい生活を始めるぞ!ってな感じで、雰囲気的にはアート引越センターという綺麗なマンションなのに、黄色に中国製にせパンダみたいなトラック。たぶん受験の日に電報屋が校門で待ちかまえているように、分譲会場で業者契約でもしていたんだろうけど。そんでもって運ばれているのは子どものシールが貼られているスキマ家具(ランドリーの隣用)なんてのだったりする。なかなか人生を真新しくすることはできないようだ。
- でもちょっと次の引っ越しはサカイにしようかな、と思った。サブリミナルティック。って大っぴらやっちゅーねん。
- 人の文章を一気読みすると癖が伝染る。一応気をつけて意図的に変えてみたりするんだけど、だったら自分の書いてた文章ってどんなんだっけ?と曖昧模糊五里霧中。困ったもんだ。
BGM:なし
09/28 |
---|
▲
- 同居人が女性週刊誌の広告の見出しを読んでいた。『医者まかせは損。患者力をつける』という記事に一言。
「医者にかからない力をつけた方がいいんじゃないだろうか」
ごもっとも。
- NHKのニュースに「カリスマ美容師」という単語が出ていた。なんか世の変遷をしみじみと感じた。
- でも私は美容師は極力喋らない方がいい。てゆーか美容院苦手。なぜ身内に美容師がいないのか悲嘆してしまうほど美容院に行かないですむなら行きたくない。皆ぎらぎらしてる気がする。自分もぎらぎらしているのだろうか、と思うとイヤなのだ。カリスマ美容師なんて最たるものなので青山の近くに会社があるのはちょっと困惑。同僚が皆その手のあくあとかびゅーとりあむとか行っている。
というわけで、今私の髪の毛は長い。
BGM:なし
09/27 |
---|
▲
- ダイエーが優勝したので、近くのダイエーがすごい。安いとかじゃなくて優勝セールを祝う(ちょっと違う)人の群れが。日曜日、知らずに電池買いに行ったら、入って出てくるまでに30分かかった。
- 今日「辞める」という話をきいた人が、早速今日退職となったので送別会。全員がうらやんでいる状況でこの会社は大丈夫か。ってゆーか日本は大丈夫か。なんて口先だけ〜。私は突然放り出されようが全然かまいません。共産になるとこの私利私欲だらけの私の魂をどうしようかと考えてしまうから困るけど別に日本の明日がどっちでもかまわないわ。気に入らなかったら闘うだけ。っていうか大変不謹慎だけど闘ってみたいというどうしようもない欲求もあるわけよね、やっぱり。不幸を願うのは不幸にうちかつ自分を見てみたいから。うちかつ自分を信じていられるうちは不幸を望むものだと思うから、不幸を望む気持ちも悪くない。不幸が哀しくなったときに、本当の不幸がやってくる。
- なんてこれも奢りのような気がする。だから、不幸になるためにいつか私はホントに打ちのめされるといいと思っている。ホントの本気で思っているんだけどな。誰もなかなか本気にとってくれないけど。
BGM:なし
09/26 |
---|
▲
- 今日、原宿のどんぐり共和国に行こうと思って初めて竹下通りに足を踏み入れた。圧倒された。ここはどこ!? って感じ。異世界ワールドへご招待。渋谷なんか全然平気ね。
BGM:NIISKUNEIDIN RAKKAUSLAULU <Muumimaailman Lauluja>