06/26 |
---|
▲
- 10:00 起床。寝た憶えもないのに起床。今週は意識不明が多い……。
- 11:00 アースレッドを仕掛けて出かける。
- 11:30 書泉ブックマートに寄る。8階コミックのコーナーから。『天愛地恋』が見あたらない。どこにもない。出てないわけないと思うんだけどそんなに入荷数少なかったのかな。と新刊のところをうろついていたらギョッとするようなおばさんを見かける。紙袋2袋いっぱいにちょっと口にするのが躊躇われるジャンルのコミックと小説を積み上げていた。軽く見積もっても3、40冊はあったと思われる。手にリストまで持っていた。何かそんな業界の人だろうか。配達を頼むおばさんを見送るうちに毒気を抜かれて、そこでは2冊しか買わなかった(買ったんかい)。1つ降りる。文庫コーナー。とりあえず古龍の既刊本で買ってないものを全部買う。他に軽いノンフィクションを2冊でしめて7冊。今日はコンピュータ本コーナーに用事はないからそのまま1階へ。で、本日の主目的『夜凶街』を手に取る。隣にまたも古龍の名前を見留める。学研からノベルス? 小学館が独占じゃなかったの? 挿し絵が気に入らないけど、下巻の帯の「微妙に影を落とす4人の友情を取り戻すべく」にうきうきと手元に積み上げる。他にも新刊チェック。島田荘司が超ひっさびさにノベルス新刊を出していたけど吉敷の方だから今んとこ興味なし(今「よしき」を変換したら「芳樹」の次がこの漢字だった。私使った憶えないんだけど)。ハードカバーの売れ筋などを眺め、まあこんなもんかな、と思ったら天野さんが画集のようなものを出していた。ってことで4冊購入。本日購入の本は全部で13冊、1万4千円弱。金額的には別に後悔しなかったが重さに5%ぐらい後悔。
- この間は無粋だからきかないように。
- 20:30 帰宅。今日は早め。なぜなら闘いが待っているから。玄関先に用意しておいた掃除機のホースを手にして、警戒しながら電気をつける。蠢く廊下を想像していたけど、意外といない。それでも2,3匹をがーっと吸い込みながら、リビングへ。やはり思ったより少ない。台所。「――彼奴らめ、逃げやがッたな!」とマフィアの隠れ家に突入したがもぬけの殻で地団駄踏む刑事よろしく呟いて、大勢を逃すためゴキ柱となった死骸を吸い込む。勝負は2週間後に持ち越されたようだ。
- 21:30 『アリス・エロチカ』を読む。唐突に書くと違う本に誤解されそうだが本日購入の天野さん画+海野弘文の本のタイトルだ。話的には非常に安易、というよりはジャンル違うって感じ。値段を確かめたら(買う前に確かめろ)3800円と結構張っていたけど、まあすでに習性だしね。主題自体はもっとエロティックになりそうなんだけど、おとなしめ。文が先か絵が先か、どんな経緯でこの画集が出版されるに至ったのだろう。なんてことを考えているウチに眠くなる。
- 24:30 喪神から回復。今回は「眠い〜」という意識があったのでマシ。今日買ったコミックを読み片付け、お風呂。湯船でちょっと『夜凶街』を読む。さわりの部分、夜香がカッコよくてビックリだ。<新宿>戸山住宅で一族を束ねる若長たる面目躍如。これから崩れていくんだろうな〜、と噂を反芻しつつ、心の中の吸血鬼ランクの順位を一挙に上げる。
- 3:00 最近は風呂で本を読むのが好き。意外と濡れないし湿らない。しかし長風呂になるので出るとこんな時間。メールチェックして今に至る。このまま今日は寝ないで会社へゴーでしょう。私が疲れる理由はこういう生活に主原因があるような気がする。
BGM: 洗濯機の音
06/24 |
---|
▲
- 昨日はとうとう会社に泊まったのことよ。さすがに48時間も会社にいた後は疲れていて眠いっす。でも書いてる(爆)。
- そうそう、何も持ってないからといって、ハンドソープで顔洗うのはやめた方がいいわよ。ひりひりしてかゆかった。
- ついでに日曜日もすでに待機命令をくらった。うまくいけば昼過ぎぐらいには解散、今日だけは来週のことは考えまい!ってな具合になると思うんだけど。ヘタをすれば夜中?
- ダメだ、ネタ思い出してると寝てしまう。おやすみなさい。
BGM:Movin' on Without You <MP3--宇多田ヒカル>
06/22 |
---|
▲
- 12時間前は鬼のような睡魔が襲ってきていたけれど、今は元気。睡眠サイクルだけなら、立派に吸血鬼の仲間になれるよ。
- 部屋が汚い。もうそれはそれは凄まじいまでの、鬼が暴れたかのような部屋になっている。服と本とグッズしか散らかってないんだから、片付けようと思えば片付けられるはずなのにねえ。心が散らかると部屋も散らかるのだ――ということにしておこう。
- ちくしょう、明日の朝、大宮LoFTに行きたいよう。モモのショップが出るのだ。3000円お買いあげ先着500名様に配るモモまくらがほしいほしいほしい。会社さえヒマならこんなに代休があるのに! そういえば、私、ポスペまでちゃんとしたケモノじゃないペットじゃないのを2匹飼ってるんだなあ。そこはかとなく私らしい。
- 新人さんが会社のHP作りをやるらしい。いいなあ。私もそっちの仕事がよかったなあ。
- そういえば、漫画読んでいたら作者も読者も『大富豪』のルールを最近まで知らなかった、ととれる表現が隅っこにひょこっと出てきた。カルチャーショック。ローカルルールの話だと信じたい……! あのトランプゲームを知らずして、世の中の縮図をどうやって知るのだ(大袈裟)。私らなんか、取り上げられてもいいように、ワラ半紙(これも今やないのだろうか)で作って休み時間中バトルを繰り広げていたというのに。おまけにフルーツバスケットを知らないだとう。ジェネレーションギャップ。そうか、最近の小学校はお楽しみ会とかやらないんでしょうね……別にことさら好きだったわけでもないけど、義務教育から離れて早○年。すでに化石になって風化してしまった気分……。
- 梅雨特集に差し替えなくちゃ……。
BGM:なし
06/20 |
---|
▲
- 昨日は実家に泊まった。父の日なのに手みやげなし。だってお店に行くヒマなかったんだもん。来月ね、来月。何もイベントないけどさ。とりあえず顔見せておかないと親父様が拗ねる〜と思って無理矢理時間を作って行った。そしておいしいごはんを食べさせてもらった。何か違う。
- 実家へ行った目的その2、ローソンで配っている臓器提供意志表示カードに家族の署名とやらを求める。快くではないかもしれないがサインをもらった。しかし、考えるにこれが活かされるというのはとても難しい状況だ。検死が入っては時間的に厳しいだろうから、事故でしばらく生死の境をさまよって、というのが多分理想的な状況なのだろう。ちなみに会社でその話になったとき、同僚の女の子は10人ばかしいるのだけど、「移植? 全然オッケー」という人はそのうち二人だけだった(私含む)。若くても意外と抵抗があるようなので、ちょっと驚いた。そうか、私は少数派なのか……。
- 母親にさんざん仕事を愚痴ってほのめかした後。とりあえずメールだけは、と読んでいたら「あんたよく会社で一日中触ってからも家でやろうって気になるね。やっぱ好きなんだよ」と言われた。長電話する人が「じゃあ私の天職はテレアポね!」とか思ったりはしないだろう。コックさんが家でごはんを食べないわけじゃないだろう(作りはしないかもしれない。私も家でプログラミングやるのはイヤだなあ、とうんざり思うし)。でもホントは、やりたいことを仕事にしていない自分も悪いし、ちゃんと意志表示をしてこなかったのも悪いんだよね。根性が足りないんだー。でも、多方面にご心配をおかけしているので、私はどちらかに決めないといけない。根性据えて。
他にも「そんなに忙しいなら家事上手の旦那さんをもらえば」と言われたけど、これは単に「彼氏の一人や二人連れてこんかい」と暗に言いたかっただけだろうなー。はっはー。
BGM:The Man With Machine Gun <FF8 -- MIDI>