12/25 |
---|
▲
- 昨日の夜、やっと電話が繋がった。
- だいたい荷ほどきが終わった。本も全部詰めた。一生懸命詰めたら、すごい余裕ができた。半年ぐらいは余裕に思う。もう一本ぐらい本棚を置けそうなスペースもある。うふふふ。ところで、「だいたい終わった」の「だいたい」からはずれているのはムーミングッズだ。これは整理しながらほどくのでいつ終わるのかわからない。とか言っていると一生終わらないだろうな。
- トイレのタンクがちょっと水漏れしてたので、不動産屋に言って水道屋さんを呼んでもらった。「昼から夕方の間になります」と言っていた水道屋は、22時に来た。たいへんだ。
- 見たいなあ、と思っていたら、ちょうどテレビで、あさま山荘、三島自決あたりのニュースフィルムを流していた。このあたりの時代の事件はどきどきするよ。翻って現代の大阪の誘拐事件、個人的な事情でニュースがとても耳に残る。事情っつっても、うらてらを知ってる人は理由がわかるだろう。京都の事件は、絶対わかっているだろうが通報してこない犯人の親の気持ちを想像して胸が痛くなる。模倣犯だってところがまたやりきれないね。
- エンド・オブ・デイズのCMを見ていて、別にシュワも好きじゃないしこの手の映画が好きなわけでもないのに、なにゆえかちょっとドキドキするねー、と思ったら、音楽がエヴァの予告で使われていたやつだ。
- モモがCDデビューするそうだ。私が言うのは何だが、みんな変だよ。
昨日購入:『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』『世紀末サーカス<異形14>』『#ブルーインフェリア2』『#少年☆絶対引力』『#Shiranami〜白浪〜2』
12/23 |
---|
▲
- どうも電話の断線の原因はNTT側にあるらしい。極性反転してもコードをどれ使ってもダメなので、113して工事の人を呼びだしたけれど、屋内配線ではなくマンション内の配線を見なくてはいけないとか。明日、友達と丸いケーキをかっ食らう会をする予定なのに、まったく連絡が取れない。よっぽど携帯を買ってこようかと思ったが、通信費を考えてやめた。会社で連絡取ろう。
- ちょっと元町に行ってみた。紅茶が安くていろいろある店を発見。えへ。元町ユニオンが常用スーパーになりそうだ。わお。
- まだ片付いてないところはいろいろあるが、段ボールが邪魔なので本を出し始めた。眩暈を感じるひとときだ。幸せのためか、積読のあまりの多さのためか、パズルチックな収納に頭を使うためかは、ご想像にお任せする。
本日の片付け:Mac周り、本
12/22 |
---|
▲
- じゃーん。Mac復活。しかしまだ電話が繋がっておりません。これをアップできるのはいつだろう。何しろルータのマニュアルが段ボール20箱に埋もれているからなあ……。なんで繋がらないのかわかんないよ〜。発信音は鳴るのになあ。
- この部屋、妙にあったかい。この時間(午前3時)にして暖房をつけないでいられる。
- Macはもともと台所側に置くつもりだったけど、結局6畳に置くことに。なんだか天国のような部屋になりそうだ。目の前にMac。左手にテレビとゲームとビデオ。左前には本。ちなみに大量の本は玄関に置くのだ。入っていきなり「殺人事件」だの「妖魔」だのが乱舞する本棚。ステキ。
本日の片付け:組み立て家具、Mac
12/20 |
---|
▲
- いよいよあと8時間後にはトラックが来る。とてもやばい。何しろまだMacが立ち上がっているところからして、いかにやばいか推測できるだろう。早くしまえよ。
- 現在4時。残り4時間。ゴミ捨てに行って帰ってきたところ。ゴミ袋を補充しにファミマに寄ったついでに夜食にアイス食ってます。マンション内だけで二人の人間に会った。ファミマでは店員合わせて5人。人の気配はこの時間でも絶えない。このくそ寒いのに窓の開いている部屋があった。この忙しいのにMacやっている人間もいる。だから早くしまえって。
- 7時です。とうとうMacまできたぞー。これをしまえばあとは掃除だけ! それではみなさま、ごきげんよう。
本日の準備:あと水回り……かな
12/19 |
---|
▲
- ただいまバックアップ作業中。
- 緊張の糸が切れた1日。泥のように眠り、12時頃起き出し、4時頃に活動開始まで飯を食ったり風呂に入ったり本を読んだりちょっとだけ片付けたりだらだらと過ごした。その結果、HPは回復したが、まだ台所とマック関係が残っている。つまり、まだ半分残っている。この状況で荷物を積み上げて思うことといえば「ホントにこれが2tロングに入るのか」。まだ6畳が埋まったわけじゃないが6畳が満杯になりそうな勢いだ。
- CDを片付けてしまったらノリが悪いので、iMacを部屋に持ち出してMP3をかけている。たぶん、最後までMacは片付けないのだろう。そして最初に出すのだろう。
- だんだんめんどくさくなってきて、いかに捨てるかばかり考えるようになった。この前洋服は選別して捨てたはずなのに、さらに2袋。「入んない。いいや捨てちゃえ」状態になってしまった。玄関はゴミ袋でいっぱいである。
本日の準備:現在までごみ12袋