明日も仕事。朝から仕事なのに今3時。どうしよう。日曜日仕事で平日はすべて終電というのは結構体力きついわー。金曜日は7時20分に起きてしまいました。しかし会社は定時に間に合った。すごい。何しろ隣に新人が座っているので遅刻するわけにはいかない。うちの課はただでさえ勝手にフレックスが多いのだ(夜が遅いのに残業つけてない人たちへのせめてもの見返り)。しかしどんなに働いても80時間リミット(今月は多くていい)があるからなー。でも来週末は実はボーナスなの。あんまし欲しいものないんだけど……ちょっと欲しかったサラウンドはこの生活態度ではムダだ。何しろベッドの上にいたり離れた台所にいたり、視聴しているのは夜中だけだったり、使えない。さてどうしようかな。
今日はにんじんパンを焼いて、干しいちじくパンも焼いた。うまい。小麦粉のせいではないだろうかと思えてきた。そういえば3回ぐらい前から富澤で買った蛋白の多い粉なのだ。今日は卵白まで入れてみた(単にアイスの残りで余っていたから)。高カロリー。アイスも2回まわす。手作りといいつつどんどんヘルシーじゃなくなっていく自分。
新人が配属されてきました。うちの課にも一人。しかも俺、育成担当に指名されてしまいました。2日前に。気軽にへえと返事をしたら、何とその期間は1年半ですって。1年半!? 育成計画書を書いて出せ。自分が1年半後何やってるかわからないのに新人が1年半後何やっていてほしいかなど見当もつきません。しかも新しい研修制度なので人事も手探り状態です。「育成担当(当然9人いる)には研修に行ってもらうかもしれません」そういうことは新人が来る前にやってほしい。ていうか「かも」ってなんだ。「インセンティブとして育成担当の新人育成は人事考課に繁栄されます」それ全然インセンティブじゃない。むしろ評価してくれない方がインセンティブだ。インセンティブとして育成担当は割当工数1.5倍とかにしてくれないだろうか。新人君は緊張しているが、大丈夫、迎える会社もかなりいっぱいいっぱいだ。
会社に食べてないサラダを忘れてきた(新人歓迎で外で食べたので)。明日食べられるだろうか。今日は午前様で帰ってきてカブの甘酢漬けをぼりぼり食べました。しょうが入れすぎて辛いけどこれはこれで。ちょっとヘルシーと見せかけて菓子も食ってる。まったく油断ならない。
会社。愛知では祖父の17回忌があったらしいですが、欠席。愛知の法事行ったことない。父方だって1度だけだ。他の親戚がすべて親の実家の近所(少なくとも同県)にいるのに対して、各地を転々としてしまったmtera家では親戚行事に出席しなくてはいけないという意識がほとんどない。「出席しなくていいのか」と親に訊いたが「いらん」と言われてしまったし。mteraは昔からあまり社交的ではないのでくさいものには蓋的な面もあるのかもしれない……。い、今は一応社会人なので普通に社交辞令とか言えるはずだ。たぶん。
今日は人参をすり下ろしてドレッシングにして野菜を食べた。なんか結局生野菜が好きだ。白菜も生で食う。大根も生で食う。生野菜ならボウルいっぱい食べられるが、ボウルいっぱいの野菜をスープにした物は食べられない。炒めた物なら食べられる。昔から煮野菜苦手なんだよなあ。というか煮るという料理全般があまり得意ではない。昔、残りご飯を料理させると、同居人は必ずリゾットにし、私は必ずチャーハンにしたものだ。無意識に好みが出るものだよねえ。