外面如菩薩内心如夜叉


もっと前ホーム掲示板

2004/11/20(土)

Suicaの再発行は「はあ?」って感じでした……。JR、まだ国鉄体質が抜けていませんよ。

横浜駅に落とし物聞きに行く。遺失物取扱所が見あたらないので、その辺にご案内に立ってる駅員さんに尋ねる。「少々お待ち下さい」と改札横の駅員さんが立ってる部屋に入って調べて「ここの改札には届いていませんねえ」って改札単位?せめて駅単位でまとめてください。京浜東北線のホームに遺失物取扱所があるからそっち行って訊いてみるようにと中に入れる紙を渡してくれる。ていうか内線で訊いて? とりあえず中に入る。客に対する態度ではない応対されて待たされて、ないと言われる。一つフォローしておくと、遺失物取扱所にはベンチがあり、そこに駅職員が3人座っていた。客の私は立って待ってますが。と思っていたらいちばん若い女の子が「どうぞ」って譲ろうとしてくれました。結局遠慮したんだけども、んー、年配職員はサービス業の常識がなっちゃいねえな。で、再発行してくれるんですよね? と訊くと改札かみどりの窓口で言えという。あ゛ー。うんざりしてくる。もう一度さっきの駅員さんになかったことを告げる。「あれば発行した東京駅に届くので3日間ぐらい待ってみては……」Suica定期です。チャージしてあります。月曜から会社です。再発行は手数料1500円。そのうちSuica代が500円だから実質1000円か。6000円ぐらいチャージしてあったから月曜の交通費考えても再発行の方がいいな。月曜はたぶん終電だから帰りは寄れないし……。しかし何故そんなにかかるのか不明瞭会計だがな。で、お願いすると、今から止めて再発行は明日でないとダメだという。何でそんなにめんどくさいのか!! 何のためのICか!!
Suicaでこれなら傘が出てこなかったのは当然だな。こんな管理の仕方じゃ落とし物に持ち主が現れる方が難しいと思います。

遺失物改革:
 ・中央一元管理。見つかった遺失物は直ちにセンターに連絡。連絡は写真つき。センターはDBに登録。
 ・センターに電話すると該当する遺失物を探してくれる。現在どこにあるかを調べ、そこに電話を回す。
 ・該当すると希望の駅まで送ってくれる。
 ・Suicaはもちろん見つかった途端にリーダーから遺失Suicaとして登録し、管理だ。また、止めてくれと言うと一時使用停止可能。見つかったら再使用可能。
そのぐらいやろうよ。

「キッチン・ストーリー」を見た。ハラショー!萌えー萌えー萌えー。のっけからすみません。爺萌えにはたまらない映画です。ノルウェー映画。独身じいさんが独身じいさんの台所での行動を調査する仕事に就く、という話です。とぼけた味わいで客を引き込みつつ、ちょっとずつ変化して幸せそうになる爺さんに心あたたまります。誕生日のケーキを用意してもらって本当に嬉しそうな被験者側の爺さんイザックがまたカワイイ。観察者の爺さんフォルケ(こっちはちょっと若い)はすごーく顔の作りと所作がカワイイです。二人ともいちいちお茶目で、思わずほほが緩みます。北欧の真冬でも大丈夫!なぐらい、はーとうぉーみんぐです。一つ、とぼけつつも「えっっっ」と思ったシーンがあります。切ないけど、グラント……そこまでしたらもうおともだちではないぞ……。

『文様の名前で読み解く日本史』750『日本の「行事」と「食」のしきたり』700『銀座魔界高校』800『fの魔弾』895
2004/11/19(金)

急遽飲みになりました。終電帰りでした。

で、Suica落としたー! 中華街駅を出ようとしてないのに気がついた。普通に横浜駅は出られたので、横浜-中華街のどこかに落ちていることに。中華街駅の窓口で「あったら連絡くれますか?」と尋ねたら、「JRに回します」って、不親切だなおい。明日JRで訊いて届いてなかったら再発行かな。終電が近かったのとなくしたのが横浜だということで、もしかすると中の残高6000円ほども丸ごと返ってくるかもしれない。横浜でSuica使える場所は切符売り場とBeckersしか知らないもの。まあ定期が返るからいいけど。

2004/11/18(木)

せっかく大桟橋の袂まで足を運んだのだから、とリニューアルしてから初めて、ターミナルの中に行ってみました。

 

こんなステキ空間になっていたとは! 何にもないじゃないか! リニュ前に行ったときは古びたいかにもフェリー乗りますー二等船室ですーみたいな感じだったのに。でもアヤしいおみやげ屋さんは健在でした。

あと、これは結構メジャーじゃないかと思うのですが、大桟橋付近の生協コンビニでは船長さんの制服を普通に売ってます。

大桟橋から見る街並みはいかにも観光地というか、知らない顔をしていて面白かったです。山下公園側を見ると、並木が色づいていて、その奥に小さなビル。日本と外国が混ざっている風景で、いかにも横浜だ。身近な観光地巡りをしてみるのも面白いかもなあ。その場合は平日にな。

『カレンダー・ガールズ』を見た。すっごくカワイイです。普通の主婦(もう定年です、みたいな年齢)が、ヌードカレンダーを作る話。女性連盟のメンバーの一人が夫を白血病でなくし、彼女を励ましつつ白血病の病院への寄付金を集めるための企画がヌードカレンダー。皆とても表情がチャーミングです。毎日同じ生活を送る刺激のない生活に、ものすごいインパクトのイベント。ためらいもあるがいざ撮影では恥ずかしさを隠すために大騒ぎしている。それに圧倒されるカメラマンと、ただ待つしかない旦那さん。息子の反抗期に戸惑ったり、名声を得たがために友情にひびが入りかけたり、とても正直なところを描いている。そして最後に日常に戻る彼女たちですが、いつもの毎日も何か違ってて、歳を取ってもステキだなあと思わせてくれます。元が実話なところがすごいです。イギリスの風景も素晴らしく、是非ここに行ってみたい!と思わせる雄大さです。
映画のカレンダー写真はとても美しく、アートだ。そして特典にホンモノの人たちが出てくる。ホンモノもとてもチャーミングだ。

本日受取:『犯人に告ぐ』1600

2004/11/17(水)

明日は会社おやすみです。キャッシュカードもらってきます。会社の人に「やっぱりその場合のお礼は預金額の1割?」と尋ねられました。そんなことになるなら、ネットバンクから預金全部移動させますよ。

今日は新しく雑用的なお仕事をいいつかった。
「1月に本番になるシステムに付随したテーブル変更の面倒を見て下さい」
「はい、わかりました」
と大変よい返事をしてつらつらと話を聞く。楽勝っぽい。
「ところで1月のいつ頃本番なんですか?」
「4日」
詐欺師か!!

今年はどうせ実家帰れないからおせちでも作ってみるかー食うかどうかは微妙だが。と考えて『きょうの料理』を買ってみたりしていたのに、どうやらそれも無駄な投資となるのか。

実家のおせちは、かまぼこ、だて巻、かずのこ、煮しめ、以上。と大変潔い物だった。栗きんとんが好きー、とか語る余地がないおせちである。昔はいろいろあったような気がするが、家族が食べないものは淘汰されていったらしい。確かに私は味の濃い料理が好きではないので、保存食であるおせちは大して好みではないはずなのだ。しかし一度でいいから理想的なおせちを目の前にしてみたい。でも食べるかどうかわからないものにウン万円出す気にはなれない。なら自前で作ってみれば何かは身に付くので費用がかかっても納得できるのではないか。自分で作ればある程度食べるだろうし。とコンビニでパンフをもらいまくって研究を重ねていたのだが。
あなたのおうちのおせちはどんなでしたか?

2004/11/16(火)

この前オークションで落とした洋服の詰め合わせ、おまけの1つとしてガーターが入っていました。しかも赤。デザイン微妙。……新品なので別にマナー違反ではないし、他のは使えるのが多かったし気前のいい大変よい出品者さんだったのだが、さてどうするよ。ラ・フランスと違って人にあげるわけにもいきません。ピンクのコートとかは捌けたのですが、会社の女の子にあげたらセクハラです。男の子にあげてもセクハラです。ガーターだけというのも困りました。ストッキング買わないと使えないし、この色だとまず下着も買わないと変だし、そもそも前提条件として使うことがありません。キャラ違う。なのに家にあると、突発的に死ねないじゃないですか。事故ったら奇跡を起こしてでも戻ってきて荷物整理しなくちゃいけないようなものが増えるのは困るんですよ! 変な本とかならともかく(ともかくって)、こーゆーものがあって親とかにそのつもりもないのに誤解されて憐れまれるのはイヤじゃないですか。もしかして前の出品者さんもそういう思考経路を経て送ってきていたりして。そういう冬場に残ったお中元みたいな流浪のガーターだったりして。

ということで、もし欲しい方がいれば差し上げますよ。老若男女不問秘密厳守で。

一昨日読了:『虹北恭助のハイスクール★アドベンチャー』はやみねかおる 講談社ノベルス 940円

恥ずかしいタイトルだ。しかも高校に行っていないのにハイスクールアドベンチャーとはこれいかに。内容はともかく表現がマンガになっていました。マンガ原作のつもりで書いたとは言っても、別に登場人物の顔に縦線ができたとかプラカードを掲げたとか書く必要はないと思うんですよ。そういう書き方しかできない人もいるけど、はやみねかおるはそうじゃない書き方ができそうなので、なんだか不満なのです。

2004/11/14(日)

会社に行くべかー、と朝7時半頃中華街駅への通路を歩いていたところ、改札の向こうからウェディングドレスが走ってきた。よく見ると花嫁の3歩後ろには花婿もいる。突然の出来事に携帯カメラを出すのも忘れ呆然と改札前で見送ると、その後ろからはチャイナミニドレスを着た女装姿の男性二人組が駆け抜けていく。そして、15mほど離れて最後尾、ハンディビデオを構えた女の子が悠然と歩いてきた。……いったいどんな演出ですか……?

今までデザインナイフで削っていたのだが、今度のアイブロウペンシルはうまく削れないので、ダイソーでエンピツ削りを買ってきた。なんか懐かしい。削り屑さえ宝物のようにキレイに見えていた頃があったなあ。

実家から山ほど果物が届いた。リンゴ11個、柿2個、ラ・フランス7個、みかん5個、キウイ1個。冷蔵庫入らないよ。タッパ庫(元は野菜庫という)からタッパ取り出してみたけど入らないよ。と、とりあえず明日柿を会社に持って行って、次の日はラ・フランス持って行って。リンゴは煮るしかないか。なんか紅玉かジョナゴールドらしき品種も混ざってるし。そしてハイチュウレモン味も入ってました〜(これがメイン)。

明日は朝7時半出社〜。

本日購入:『アクセサリーが消えた日本史』700


もっと前ホーム掲示板