複合機、繋いでみました。何かうまくいかず確定とするまで3時間ぐらいかかった。そのうち2時間半は消え去ってしまったコントロールアプリケーションを復活させるための再インストール手順で、4回ぐらいやったけど実はまだ復活していない。高解像度スキャンを行ってディスクを溢れさせたらメニューバーから消え去ったのだ。立ち上げてもどこかで引っかかるようでエラーも出さずに終了しやがる。これと複合機からのスキャン命令がきかないのは同根であるようで、一発スキャンができないと大量スキャンは非常にめんどくさそう。FAQにも存在しないので、brotherサポートにメールしてみました。大容量の画像が1枚あるだけでスキャンアプリのレスポンスも著しく低下なので、二度とやらねえと誓いました。しかし、本体はコンパクト版とはいえ、大きいな。どこに置こうかな。
その流れで、一度も触ったことのないゲームが1GBもとっていることに気がついた。スケートボードのゲームだ。立ち上げてみたらiBookでは使えませんでした(テンキーを期待しているアプリが使えないんだよなー)。買って半年にもなるのに、まだ触ったことのないアプリがいっぱいある。PDAでもいいんじゃねえのか>俺。
一応おとなしく一日漬け。明日は朝8時に起きても楽々間に合うので気分は爽快です。テストで唯一嫌なところは休みなのに早く起きなくちゃいけないところだから。昼はWPに行ってー、帰りはコムサに寄ってー、とオプションの予定ばかり立っています。
寒いなあ。猫タンポがフル活躍です。猫も寒いらしく、ここ数日はわちも布団の中に入ってくるようになったし、普段は二匹くっついて寝てる。寒いのがちょっと好きになりました(親ばか)。
本日受取:『魔術師』2100
来年から、とうとう横浜もゴミの分別が厳しくなるらしい。今までが300万都市にあるまじき大雑把さだったとも言えるが。初めて分別の仕方を詳しく読んでみると、プラスチック包装にコンビニ食事ゴミがほぼ含まれることになる。それが週1回。厳しいな! こんな分別が守られるとは思えない。それぞれの要素にまるいち、とか書いといてくれ。
今、横浜市のサイトに行ったら、なんか変なことやってる。市がバックアップしてやることとは思えない。税金使ってるんだろうか。待ってくれ、税金使って何故他行政地域の人のバースデーを祝わなくてはならないのだ。観光でもってるのかこの街は……。
人に「24」を貸す約束をしていたので、荷物が多かった。東京駅で電車を降りて1車輌分歩いて、傘を席横の手すりに置き去りにしてきたことに気がつく。やーねー、と戻ったら、すでに傘がない。げっっ。しかし、朝はまだ小降りだったのでそのまま会社に行き、昼休みに忘れ物案内所に電話をした。すると届いていないという。待て。周りおっさんしか乗っていなかったところにシビラの花柄傘を置き忘れて何故なくなる!? 花柄持って行ったのか、おっさん!
ちりさんからメールが来た。ぎにゃ!! 猫ムービーサイト。うちのもXやるー。コメントがいかにも猫飼いっぽいです。猫飼いは猫の間抜けな姿を見てツッコミを入れて幸せになるのです。
小倉アイスを作った。うめ。ええ、まだ毎週のようにアイス作ってるんです。合間に売りアイスも食べてる。ダッツのアップルパイはイマイチー。
複合機買ったんだけど、まだ繋げてない。繋げるっていうか、無線LANだけど。アイロンがけに4時間ぐらいかかっちゃったよ。これから天袋にしまう夏物にアイロンをかける虚しさよ……。
猫がクローゼットを開けやがります。コロコロもかけた服の上で寝るなー!
でも今日は猫とよく遊んだ。罪の意識?
ちりさんのお宅にお邪魔してきました。浮気してきました。
浮気相手↓
伽羅ちゃん 宇太ちゃん どっちも耳カールでーす。
ちっちゃくって可愛かったよ! 携帯しか持っていなかったのが悔やまれます。3kg程度だとこんなに軽いのか!!と感嘆符の嵐です。どうしましょう、うちのでぶっちょさんたち。どん、さらに倍!って感じ。
でぶっちょさん↓
おうちはまだ新しくて私の好きな匂いがしました。片付けられているおうちで、あんなに買ってるムーミングッズはどこに隠しているのでしょう。と思ったらお仕事周りに隠してありました。やっぱり♪ でも部屋の片付け方は見習わなくちゃ……。松ちゃんがいっぱい喋ってた。大きくなったからかしら? 学校行くようになったからかしら? 短い時間だったけど、何だかとっても楽しく過ごしちゃいました。お世話になりました。
ちりさんにはフラメンコ付き合ってもらいましたー。お店がすぐ近くだったのでびっくりだ。猫と遊ぶのに夢中で遅刻したのは秘密です。歌うゆいに驚いたー。今回は歌メンバーの方が多かった。何でだろう。赤塚は意外と行きやすく、お店綺麗だったわ。
「ミニミニ大作戦」(古い方)を見た。何だコレ、すっごく面白い。新版では入ってなかったユーモアが織り込まれている。刑務所所長さんが最高じゃないか。収容者が合唱する中、まるで赤絨毯が引いてあるかのように鉄製の階段降りてきて手を振り廻るシーン、もうあれだけでこの映画に惚れた。楽しすぎる。ミニも可愛かったです。車のCMみたい。そんなに頑張ってくれたミニを、用済みだからって谷底に落とすのかよ!うわあああん。最後、アレ、どうしたのかなあ。
本日読了:『トリプル・スパイ』草上仁 ソノラマノベルス 1238円
SFは軍隊が大好きで、しかも奇策とか人心掌握とか大好きだ。そこに詐欺師が加わったらそれはもう。これも前作と同じ、SFでなくていいんでないかオーラを醸し出しながらも要所要所でSFでないとあり得ない仕掛けとかが来るのがニクイ。今回は軍隊が舞台なのでもうそこでSFなんだけどね(陽気なイレギュラー部隊を楽しく描けるのは現実が絡まないSFだけだと思う)。ベテランだけあって安心して読めるし、今回のコン・ゲームレクチャーは使えそうな(っておい)講釈でございましたよ。