台風楽しかったね! 仕事でなくなって良かったよ。家にいて見る嵐は最高です。被害にあった人スミマセン。テレビ見てたら、この雨風の中新宿や渋谷に人がいる。もちろん仕事もあるのだろうが、誰一人としてカッパを着たり長靴を履いたりしていないあたり、ある意味都会の人間て馬鹿じゃないのかという気がしてきました。
DVD棚作ったよー。今までのDVDが全部入った。グッジョブ。衣替えもしないとなあ、そろそろ夏服の重ね着では困る季節です。台風過ぎたから明日は暑そうだが。
10/3読了:『火の神の熱い夏』柄刀一 光文社文庫 476円
うさんくさいほど理詰めの本格めいた探偵役が登場する以外は、火サスのようだなと思いました。他の人間(綾辻とか)が書いたらドロドロの旧世界めいた話が繰り広げられるであろう異様な材料もざっくりあっさり燃やしてしまった感じだ。あまりにも舞台に懲りすぎてもイヤだが、ここまであっさりされるとどうしようっても思う。ナイフが見つかった理由については皆うっかりしすぎだが、気軽に読む分にはよろしいのではないでしょうか。
なんか終電続きです。しかも今日は地震で30分近く遅れやがりました。地下鉄もうないよー、とタクって帰ったところ、中華街に着いて運転手さんが駅の出口を指して一言、「タクシー並んでるからまだ終電終わってないんじゃない?」やられた!! 地下鉄まで遅れていたか!!
ちなみに地震のときもタクシーに乗っていたため、揺れたことに全く気がつきませんでした。
今週土曜日も仕事になりそうだ。もう試験は諦めた。でも出席はしなくてはいけない。パシフィコでよかった……。
会社の人が一人、先週金曜日に階段から落ちたと言ってお休みし、今日は足を挫いて来られないと連絡してきました。それは多分足じゃなくて心が挫けているねえ。
そういえば、昨日、冷蔵庫片付けていたら、知らない黒酢が一瓶入っていた。普通の大きさの。ほとんど使ってない。母はいったい何のつもりでこれを買ったのだろうか。
働いて来ましたよー、朝8時半から22時まで。おかげで家の中の用事は全然終わらなかったけどな。家庭用ロボットが導入されたらやってもらいたい仕事はアイロンかけだ。
冷蔵庫は冷たい棚である。を合言葉に、野菜室にタッパをしまったり、ドアポケットにストローをしまったりしてみました。賞味期限の切れたドレッシングを6本ほど捨ててみたり、何だかとっても爽快になりました。