2001/08/10(金) |
---|
▲本日購入:『星を拾う男たち』820『ヤーンの翼』540『魔獣の来る夜』1400『$無頼猫・2』520『$夢の博物誌a』800
- さあ夏休みだ。明日はいよいよパレスホテルお泊まりだ。なかなかイベントの多い夏。てゆーかムーミンにはじまり、ムーミンに終わる夏。
- 部屋を片付けねばならないのに、本が山と散乱している。感想文を早く書いて片付けなくては。なのにチャットばかり。ダメじゃん。
- そごうでパジャマ売り場を見ていたのだが、どうしてパジャマの柄というのはあんなに変な柄が多いのだろう。さくらんぼ柄の洋服なんて、とんと見ないぞ。
2001/08/08(水) |
---|
▲
- 寝坊したので、遅刻ついでに免許の更新手続きに行ってきた。優良運転者講習のビデオは、何年ごとぐらいに作り替えるのだろう。こういうビデオを作る会社って独占状態だったりするのだろうか。てなことを考えながら見ていた。不良運転者。原チャだし。
- ネット懸賞にしばらく凝っていた。全然当たらなかった。今日はじめて当選通知が来た。猫砂のモニター。ここでも猫。
- 『三四郎』を読んでいる。漱石の日本語は読みやすい。と今思うものの、中学生の頃、親の持っていた猫を読もうとして、2ページで挫折した記憶がある。漢字もかなもさっぱり読めなかったのだ。古典の成績は別に悪くはなかった。旧字体旧活字は英語より遠い言語。
2001/08/07(火) |
---|
▲本日購入:『月蝕の窓』1050
- 医者に行ったら、「途中でやめないでちゃんとくればよかったのに」とたしなめられた。2週間分の薬を出すということは、大丈夫そうならもうこんでええよ、という意味かと思っていた。
- ロシア製ムーミンパペットアニメを見た。さっぱりわかりません。「ダー」とか「スパシーボ」とか固有名詞はわかるが、それ以外は聞き取ってカタカナ書きすることすらできません。彗星の筋をなぞっている部分は問題なく楽しめるが、最初の導入がわからん……床下からアリジゴクが出てくるし、スノークのお嬢さんを助けてからいきなり洞窟でパーティ始まるし、スナフキンはゴミ持ってるし、モランはムーミンを抱きしめてひとしきり喋ったあといなくなっちゃうし、トフビフが出てくるのにその後一度も出てこないし、どんな筋になっているのだろう。スナフキンがここでもかっこいい役になっているのはわかりました。ムーミンたちと出会って友達になったという表現でムーミンの頬というか鼻というかを無言でつついているのがあまりにもスナフキンらしい唐突さで笑いました。
ロシア製ビデオの購入先は、来週回覧板で紹介予定。
- 冒険日記も見た。最近の中ではわりとフツー。ムーミンが男の中の男になるんだ!とか決心してタイムマシンで西部に行く話のとき、スナフキンもついていってた。「男の中の男がいる西部だ」みたいに感動をもらす。キミがそういう概念が好きだとは思わなかったね。ハーモニカを吹き、テントで寝て、何か頼むとのらりくらりとかわしている人の憧れる概念ではないだろう。砂漠の匂いをかいで「荒々しい、男の香りだ」ってどんな香りやねん。やめれ。
2001/08/06(月) |
---|
▲
- 本を読んでいたら、「顎足つき」と出てきた。いま、これの意味が分かる若人は何%ぐらいなのだろうか。
- チチハハへの贈り物にパジャマはどうだ。しかもシルク。最近の洗濯機で洗えるしろものならそう高くはないし、もっていくのも軽いしそうかさばらないし、なかなかシャレがきいている。父母への贈り物にシャレを追求する方が間違っているだろうか。
- ところで、なんだか本気で胃が痛い。げっぷのしすぎ。薬をやめて2週間も経つので、もうすっかり元通り金魚。
2001/08/05(日) |
---|
▲
- お店でトマトソースのスパゲティを頼んだ。皿に一緒におしんこが盛ってあった。
- もうすぐ私の誕生日がやってくる。「猫はどう?仔猫3匹くらい」と言われた。やめてー。引っ越しする金もエサ代もないわ〜。
- だからといってGBアドバンスを買ってもらうってのはいかがなものか。タクティクスオウガ外伝をやってみたり。でもバックライトなくて疲れるね、これ。