外面如菩薩内心如夜叉


もっと前ホーム掲示板

2004/06/12(土)

みなとみらい線の新しい車両に乗ると、液晶でスカパーの宣伝が流れてるんだけど、韓国ドラマを売りにしている。「微笑みの貴公子」「二面性の貴公子」「理想的な貴公子」「若き貴公子」さて誰が誰だか言える人はいますか? 確執すら消費してしまうパワーはすごいと思った。

ハンズでお茶飲んでいたら、「迷子を捜しています」と放送が入った。その後しばらくしたら、「迷子は見つかりました。ご協力ありがとうございました」と流れた。見つかったお知らせってはじめて聞いたよ!

今日は横浜←→中華街間を2往復するぐらいの買い物をした。7時間も出歩いてた。「腰が歪んでいるのを感じる……しかも腕ががくがくで疲労のため吐き気がするぞ」と思ったので、初めて整体に行ってみました。30分。姿勢が悪いが、コリはひどくないと言われた。あれだけ長時間座って働いているのにそんなことを言われるとは、やっぱり私は肩凝らない体質の人だったんだわ。しかし整体は効いていない。寝っ転がってるうちはよかったが、出てからしばらくしたら「……吐き気がひどくなった」と、とりあえず903買って飲んだり。歪んでるのもまあ直らないよね。

いちばん必要だった父の日のプレゼントは手に入れたが、2番目3番目に必要だったものはさっぱり買ってない。ダメダメだ。

2004/06/11(金)

ルパン三世1stBOXで儲けが出てしまったぞ。2ndも私は実質1万円ぐらいで155話を見たことになる。うーん、ルパンって人気だなあ。

『奇術師』を読み終わった。ブラボー! 思わず「げえ」と唸ったよ。始めの方再読しないといけないのでホントの感想は後で。長いこと持ち歩いてしまったため表側の傷みがちょっときついので、売り払えません。最近は面白くても場所がないから売るのです。欲しい人がいたら差し上げます。『チャーリー退場』も。

Accessに30万件+30万件のデータと60万件のデータを入れて(横も100ぐらい)マッチングをかけるという無謀なことをやっているのだが、ADOで接続していたら、Where条件に入れている項目(文字列2項目)のインデックスを張る→検索結果が0件、インデックスをはずす→検索結果あり、というわけのわからない挙動を。さっくりあきらめて別の手段をとりましたが、検索屋mteraでも謎は解決していない。

2004/06/10(木)

今日は3時ぐらいまでアルコールが残っていました。非常に辛かった。歳取りすぎだよ>俺。

オク荷物を出そうと、ソフトウェアをAmazonの箱に入れて会社まで持って行き、郵便局へ。取り出すと、「これは今朝管理人さんから受け取った本が山ほど入った荷物だーー!」ていうか持ったときに気づこうよ、俺。しかもわざわざまとめ買いしたのに1冊遅れて、確定で1万円届かなかったものなのよ……(今Amazonはキャンペーン中。本は割引がほぼないので、1割のギフト券は大事だったのに)。今回ネットショッピングの意味全然なし。非情にショックでした。

ハリポタ先行は6/19か、仕事だ。見に行けないなあ。そういえば、と花火の日程を確かめたら、7/18(日)。思いっきり本番日、仕事だ!いや、花火はいいのよ花火は。どうやって帰ってくるかが問題だ。いっそすごい遅く帰ってくればいいのかなー。

本日購入:『剣と薔薇の夏』2800『みんな誰かを殺したい』1500『ラー』1500『杉の棺』720『隅の老人の事件簿』580『Dー血闘譜』514『プリンプリン物語1』1400
2004/06/09(水)

小料理屋さんに行ってきた。部長と課長と一緒で4人だったので、完璧おごりだろう。えへ。料理がおばんざいみたいでむちゃくちゃ美味しかった。技術的に作れないわけではない料理ばかりだが、そんな労力払えない……。

得体の知れない花。AFMで買ったので、多分こじゃれた名前がついていると思われる。花に触ると痛い。アジサイの栄養を吸い取っていても不思議はない形態。

2004/06/08(火)

帰ってきて、猫に「おつかれさまー」と挨拶してしまった。

風呂場に飾っていたあじさいが2日で枯れてしまった。一緒に買った得体の知れない花はぴんぴんしている。あじさいは暑さに弱いのか。

2004/06/07(月)

……あ。『レイニー・レイニー・ブルー』の感想書く前に売っ払ってしまった。

『レイニー・レイニー・ブルー』柄刀一 講談社ノベルス 848

並、かな。読んだことあるな、という作品がいくつかあったので初出を確かめると、雑誌だのアンソロジーだのに掲載した話が多かった。でも加筆されてるかな。こんな探偵役が出てきたらしっかり覚えてそうな気がする。車いすに乗った気障な探偵。この作者は、底抜けにいい人以外は読者に好感を持たせるキャラクター造型はヘタだと思う。もう少しの描写なんだよなー。でも全部読んでるのは、平均点は必ず到達するからです。ミステリ的には他ジャンルとボーダーな感じの話が多かったです。

2004/06/06(日)

Y!路線情報で飯能〜越生を検索したら、電車17分、その他83分と出た。その他って。歩き?

今日は昨日出てきた服にアイロンをかけまくってました。ルパンの残りを見ながら(まだ見てなかったのか……)。宮崎駿はシリーズ物のアニメーターとしては失格なんじゃないでしょうか。出てきた途端に宮崎駿だ……ってわかる作風と絵柄。おいおい、峰不二子別人だよ、っていうか少女かよ。最後の話なんか「ナウシカかよ!!」と思わずスチームでツッコミを入れてしまいました。ルパンが大好きってわけでもないんだけど、世界をすごく台無しにされてる感じでむかつく。「タラちゃんが大きくなった脚本を書いたら『君はサザエさんの世界をわかっていない』と言われた」という三谷のエピソードを思い出した。それを笑い話にしている三谷と栄光にされている宮崎駿では雲泥の差がある。私の好みは推して知るべし。出世するまでによく干されなかったな、と思いました。

横浜に出るとき、地下道で特徴的な柄のピンクのTシャツを着た女の子とすれちがった。帰ってきたら、今度は逆方向からその女の子が。まあ、偶然。ていうかあなた中華街に買い出しに来たの?


もっと前ホーム掲示板