2002/03/01(金) |
---|
▲
- ひとめぼれしました!!
すげえ!超かっこいい! 絶対見に行くぜ「聖石傳説」!
バンダイ・エモーションの公式サイトはこちら。ここのプロローグのとこにあるのと同じ写真を載せたニュース見て「なんかいい!」と思ってすっとんできたよ。武侠小説世界の人形劇だ、ってところでもうかなりノックアウトなんだけども、話の風呂敷っぷりもいい。キャラクターもグウね。ここから予告編を配ってるOCNに行けるのですが、予告編がうまく見られない。映像がとびとびになる。うわーん。プロモーションの26分ある方はばっちり見られた。じたばたしてしまいました。人形が飛ぶ!回る! 激しいアクションと書いてはあったけど、これほどとは思わなかった、このスピード感。かっこいいんだけど思わず「回すな!」って突っ込みたくなるぐらいにものすごい回りっぷりとかそういう感覚がすばらしいです。
で、台湾の方の公式サイト。日本語です。セーバーとかダウンロードできるよ。ここのキャラクター紹介が激しくおかしいです。日本人が作ったんだと思うこのセンス。主人公素還真の「趣味:中国棋、茶グルメ、謀略」謀略て。趣味で謀られた方はたまったもんじゃないと思うんですけど。その餌食として日常的にからかわれてなかろうかと想像させる傲笑紅塵のプロフィールの口癖:「な……なぜ騙すのだ〜?」とか趣味:眉間の皺寄せ&サボテン栽培とか狙ってるだろう? 人物紹介のコメントとか翻訳じゃないと思う。いやこのページだけでも絶対読んでほしい。笑えます。興味津々です。
思わず速攻で、TVシリーズのDVD-BOXを注文してしまいました。
- うちの父親は、私がまだ実家にいる頃、定時後すぐで帰宅する方が珍しかったんですよ。だから私は、会社というものは必ず残業があり毎日あんなふうに働かなくてはいけないんだと思っていたのですが、最近では、父は定時で帰宅するそうです。仙台の営業所勤めは2回目であり、退職後出向扱いか何かでヒマなのかと母に尋ねたら、「違う。歳取ってお酒に弱くなって飲む相手もいなくなったから。いままで遅かったのは9割方飲み」と答えが返ってきました。
「……残業後に飲んでいたわけではなく?」
「それの方が少ない」
「11時とか午前様とかも結構あったじゃん」
「そう」
飲み過ぎじゃそら! ていうか騙された!!!
2002/02/28(木) |
---|
▲本日購入:『$楽園まであともうちょっと・1』562『$少年魔法士・9』520
- 女の子で始めたら、ゲーム内経過日数2日目にして猫と恋人同士に(いいしれぬ敗北感)。
猫は私のことを何だと思っているのでしょうか。猫とは違うと思っているようだし、おかあさんみたいなものと思っているようではあるけれども、確証が持てない。それは自分とは違うハードウェアを持っているから。おなかがすいてエサねだりに来たとき私が寝ていると、わちはなぜ私の肩の上に頭から逆方向に向けて座るのだろうか(普通に寝るときは順方向に座る)という疑問に対し、起きたときにすぐわかるように?ぐらいの推測はできても、それが答えかどうかはわからない。でも、もしかしてそれがお互い勘違いであっても、お互いに満足していることに対してはかなり確信をもって感じ取っている。思考に対し確信度は低いままでも、気持ちに対しては確信度が高い。それは仲良いというための十分条件かもしれない。
とかいって、今、猫と遊んでたら、腹になんか小豆大ぐらいのハゲがあるんですけどー。実はストレスたまってんの!?
- 【問題】近頃猫によく踏まれます。どうしてでしょうか。
【模範解答】よく寝てるからです。
2002/02/27(水) |
---|
▲
- ここを見ている大部分の人たちはわからない話でしょうが(むしろわからないでいてほしい)スミマセン。人から借りたゲーム、「ガンパレードマーチ」を懸命にやり、とりあえず1巡クリア。ランクBだった。ちっ。しかし噂以上に腐っているな、このゲーム。何が腐っているって、Hな雰囲気に突入するような同性の友人を複数作るのが攻略の最も早道だというところ……。さあ2巡めは、目指せSランク、目指せ絢爛舞踏、目指せ総Hな雰囲気(え?)。
「ICO」も地味だけどおもしろいとか北欧っぽいとかいう噂を聞くのでやってみたいのだけれども、誰か持ってないかなあ(買う気なし)。
でも次はムーミンHP用お絵描きに根を詰めるかと思っているところ。なんか、意外と、やること消化できないよね。とかいったら殴られそうな気がしますが。
- 昔から一つ変な疑問があるんですが。本で出てくる「パンティ」っていったいどこの誰が使っている単語なんですか? 寡聞にして、実際にそんな単語を使っている女は一人も知りません。「パンツ」か「下着」だろう。どんな豪華絢爛きわまりないやつでも。圧倒的に男性作家が使ってる率が高いですが、そんな非現実さから、私はその単語をポルノ御用達として認識してしまっているので、どんな真面目な小説でもその単語が出てきた途端に滑稽になってしまいます。真剣なポルノであっても「ぷっ」と吹いてしまい色っぽさのかけらもなし。実際に使っている人がいたら教えていただきたいものだ。
2002/02/26(火) |
---|
▲
- 母上がメールアドレスをとったとかで、メールが届きました。『アルジャーノンに花束を』を彷彿とさせました。
- サガンが脱税で有罪判決を受けたというニュースを読んで、サガンってまだ生きてたんだと思ったのが申し訳ないぐらい若かった(66歳)ということを初めて知る。なんかややこしい文章だな。
- 本日読了:『探偵ガリレオ』東野圭吾
トリック?のすべてが科学実験的なもの。だから謎が解けるかどうかはその現象を知っているかどうかにかかっているので、好みがわかれそうなところ。私は好きです。専門知識を仕入れるとすぐにそれで犯罪が行えるかどうかを考える人間にとって(別に実際にやろうと思うわけではなく、可能性を考えることが条件反射)、そういう知識を使う犯罪者はありです。まあ偶然起きたという現象の解明も多いですが。この刑事と物理学者のコンビは、東野圭吾にしてはずいぶんと「作ったな」と思うぐらい、キャラ萌えが出そうな二人です。
2002/02/25(月) |
---|
▲本日購入:『探偵ガリレオ』476『ロシア異界幻想』700『$蟲師・2』533『$子供は止まらない・1』533
- 昨日日曜日だとは気付きませんでした。だらだらし始めて1ヶ月も経たないのに罪悪感がするとは勤勉な私。ヨクサルを見習いたいものだ。
- 人間に「適度に息抜きしながら仕事・遊びなどを混ぜ合わせていった方が効率がいいタイプ」と「ひとつのことを根を詰めてやらないと気持ち悪いタイプ」の2種類の人間がいるとしたら、私は確実に後者のタイプだと思います。ってことで、ときどきあんましネットに出てこなくても生きてますのでご心配なさらず。
- 「シャドウ・オブ・ヴァンパイア」をタワレコで購入したら、なんか変なアメコミ冊子がついてきた。なんだろうこれ。ああ、DVDも全然進んでないなあ……。