2000/12/31(日) |
---|
▲
- 昨日はホントに閑散としている中、会社に行き、昼に暖房も湯も切れたビルで大掃除をし、ビール一杯飲んで酩酊して帰ってきました。そしてさっきまで布団の中で本を読んでいたので、正月準備を小指の先ほどしかしていない。小指の先とは、とりあえず西澤保彦の積読だけは年内に読み切ろうという、薬にもおせちにもならないホントにオンリーマイ年末って感じのことがら。これからも友達と鍋をする予定なので、正月準備は年明けになるだろう。そら準備とは言わない。
- 寝ている間に猫が暴れて何か落としたなと思ったら、携帯電話だった。ディスプレイ部分にでっかいひびが入ってしまっていた。うわーどうしよー。ってなんか1ヶ月ぐらいこのまま使い続けるのではないかという予想をしている。だってすごく支障があるわけじゃないし。支障がないことにかけて無視するのはお手のものだ。仕事もそんな感じ〜。
- とりあえず買い出しで年末気分を味わってきます。では、よいお年を!
2000/12/29(金) |
---|
▲
- 猫に顔を踏まれて傷になってしまった。それで、少し前髪を垂らしてちょっと隠し気味にして会社に行った。「月影先生のようだ」と言われた。
- 帰り、東横線下り急行に3分前に乗って座れた。普段は5分前にはめちゃ混みなのに。くそう。頼まれものを探して中華街に行ったら、普段ならもう閉まっているような店が開いている。……休日モードか! くそう。
- Oracleで動いていたものを、SQLServerで動くようにしている。SQLの構文が違うとか二重発行できないとかはともかく、ほぼ同一の文章で結果が違うというのはやめてほしい。メンテがたいへんじゃねーか。
- 受難と罪の意識は似ているようでいて、全然違う。受難では、自分に罪があるという意識は必要条件でも十分条件でもないのだ。罪を判別して艱難辛苦を与える超存在の仮定があって、その存在に自分に罪があると判定されたらもうおしまいなのだ。受難における罪悪感は厳密に言うと誰かから罪だと思われているという意識から発生する。それは本当に罪悪感だろうか。自分が何もかも悪いと思っている人は、実際は自分は何も悪くないと思っているのではないだろうか。自分の罪を認めて裁量し、それに対する責任をとるのはかくも難しい。
2000/12/28(木) |
---|
▲
- 巷はすっかり年末モードに入っているようだが、私は明日も明後日も会社がある。しかも今日休んでしまったので、かなり厳しいスケジュール。他の会社が休みだと電話がこないことだけが幸いだ。
- 休んだところで部屋は散らかるばかりだし、ムーミングッズの整頓もできていないから来年の手帳もカレンダーも全然準備していない。こんなにしまりのない状態で21世紀を迎える羽目になろうとは。
2000/12/26(火) |
---|
▲
- 電灯のひもが切れてしまった。幸い、電気ついてない状態で切れた。選択肢は3つ。直す。違う電灯にする。このままスタンドだけで暮らす。私はスタンドだけでも支障ないけど、やっぱ誰かきたときに問題だよね……。
- 郵便局で不在郵便物を受け取っていたら、隣の窓口にエアメールを出そうとしている人がいた。郵便物を預かった局員、「クリスマスには間に合わないと思うんですけど……」と口ごもるが、思う思わないの問題ではなく間に合わないだろう、それは。
- 猫がとうとう冷蔵庫にのるようになってしまった。餌の新しい隠し場所を考えないと。
2000/12/25(月) |
---|
▲本日購入:『$プライベート・ジムナスティックス』
- ちょっと待てい!!くま投げてよかったんかい。麻薬のまのじも出てこなかったじゃないか。あの思わせぶりな映像はなんだったのよ〜。私ローマ字打ちだけど、「よかつた」ってなってしまうこともある。入力方法は「yokatta」じゃなくて「yokaxtuta」でもいいんだから、そんなものに論拠を頼ってはいかん。自分8割当てたけど、それがかえって物足りないよ〜。あの犯人分布率から見て、ノリエを運んだまでは7割ぐらいの人が当てている。絶対、メールの謎の解決で落とされたにちがいない。私、くま投げてないよね〜と思って、窓のロックまでチェックしたんだよ〜。投げていいならロック開けとくぐらいのことはしといてほしかったわん。だいたい、必要もないのに、自分が出ていく50分も前に投げない、私なら。誰かに持って行かれたら計画パーじゃん。くま見られるだけでもパーなのに。
関西ローカルでもいいから、もっとマニアックに攻めてくれないと物足りないわ〜。あてても文句をいい、はずれても文句をいう、読者って貪欲。作者たいへん。
- 今日、同僚に年明け締切で仕事を頼んでいたら「帰ってこれるかな〜」とか言うので、「どっか行くんですか〜」と場を和ませるために話を振ったら、「……北海道」という答えが帰ってきた。沈黙。彼の今やっている仕事の相手は、北海道だ。不憫な……。そういう私も、実家でどうやって仕事をするか選択肢を指折り数えているところー。うう。
2000/12/24(日) |
---|
▲本日購入:『$愛と死をみつめて』『$ブルー・レスキュー・1』『夢幻巡礼』『迷宮学入門』『化粧せずには生きられない人間の歴史』『ストレート・チェイサー』
- 踊る大捜査線とTRICKのDVDを全巻買ってきてしまった。自分へのクリスマスプレゼントと言うには何とも……。おかげでJOINUSの抽選券が10回、600円当てた。今年は抽選で合計2800円の金券を当てた。まあまあ。HMVでは「バーティカル・リミット」のタダ券を当てた。そのノリでロト6を買う、非科学的なぼく。
- 周囲がイベントしているのを見るのはとてもうきうきするが、私自身はイベントをめんどくさがる人間なので、クリスマスと言えども特に何をする気もなかった今日。掃除機で猫を追い回しながら(そういえば去年も引越で掃除してたような)、ふと、「これはやらなくっちゃあ!」と思った。猫とごちそうを分け合う! 哀しい気持ちで家にごちそうを持ち帰ってきて、猫に分け与えて無邪気に喜んで食べる姿で慰めを得るとかって物語チックな感じ?(←こんな想像にうっとりしている時点で哀しみのかけらもない) わくわくしながらチキンとケーキを買ってくる。まずチキンをあげてみる。よち、チキンを獲物と見なしたか、「えい」ぱし。チキンが飛ぶ。ほぐしたのに。わちは訝しみながら細々と一口二口口にする。どっちもあまり喜んでない。ショック。しばらくしてから見ると、いつのまにかなくなっていたが。次、ケーキ。アイスを食べさせたときは喜んだので、生クリームの部分をあげてみる。やはり警戒している。ちょっと舐めて、ぷいとそっぽ向かれてしまった。がく。
ご相伴に預かってチキンとケーキをうっかり食ったら、昨日一日何も食べていなかったので、すっかり胃もたれ。さっきまで唸りつつ寝ていた。仕方ないからこれから朝まで仕事をするか。