古い化粧品捨てたりしながら「24」見てます。このGWで見ないと一生見ないような気がするから優先的に。今まだ午前9時。あと15時間……。見始めて最初に気がつくことは、アメリカはCMが4分半もあるんだなってことです。
ピーターパン観ようー、と昼頃WP行ったんですが。そんな時間でまだ駐車場まで人が並んでいて、その人の数を見ただけでうんざりしたので速攻帰ってきた。まだチケット完売じゃなかったんだけど、時給換算したらたぶんそこに並ぶより明日定価で見た方がましだ。朝(8:50上映回有)は明日なら起きられる。ていうか24見なくちゃいけないので寝ないかも。ちなみにeリザーブはGW中は完売のようです。3日のチケットも買わなくちゃいけないから明日でちょうどいいや。
その辺に放り出してあるビニールを片づけていたら。
菓子パン。
ロールケーキ。
せんべい。
ブルボンプチ。
……。買ってきたことぐらい覚えておこうよ。ていうか夜買ったんならそのとき食えよ>オレ。アイス放り出していないのがせめてもの幸い。
……あれ、そういえば今日は杏仁ソフトと柏餅しか食べてないような。んー?
一冊購入を書き忘れているな。
新しいベッドカバー、猫は気に入ってくださったようです。ずっと上で寝ています。今日は猫ナンパに成功しかけましたが、迷った末ローストポークを買っていなかったので、あと1mの距離を縮めることができませんでした。でも腹見せてくれた。ごろんて。ごろんて! 先日は本屋で腹見せてる猫ムックみたいなのを見かけてじっと手に取り考え込んでしまいました。「家にいくらでも見せてくれるのが2匹もいるのにこのような雑誌を買うのはいかがなものだろう……いやでも男だって彼女や奥さんがいるのに女の子が腹見せてる写真集買ってたりするじゃないか!」と思わず納得しかけましたがそれは詭弁だと気付き、やめて家で猫の腹をなでまくっておきました。
GW、4日に3時ぐらいから晩まで出勤になりました。なんか微妙なスケジュールになったなー。そういえば、「今月はあんまし働いてないから楽だなー」と思っていたが、残業を今日数えたら70時間超えてました。午後出もいっぱいしたし振休もとったのにか! GWは寝てDVD見て衣替えしてゴミ捨てです。あとは近所で遊ぶ。近所大好き。近所の意味合いがちょっと普通と違うけど。
木曜日休みって幸せだなあ……。
ろなが中華街に遊びに来たので今日も菜でごはん食べました。ゆいと食べたときと総額で2000円違っていた。食い過ぎ。
なんか歯が痛ーい。
ハンズに売っていることに気がつき、電灯をリモコンにしました。わざわざ高島町のホームセンターまで行ったのに、リモコンは1種類しかなくて楽天送料込みより高いしー、細いタイプの排水口網売ってないしー、使えない。やはり一人暮らしにはハンズなのか。3種類買いました。いっぺんに点かないように。でもかわりにリモコンなくしそう。ということでライトをペンダントにした。かさばるのでとりあえず居間の分だけ購入。あとは急がないのでネット。もしくは近所のアンティーク屋を覗いてみたい。
Operaに乗り換えようかなー。JavaScriptの様子を見てからだがなー。
昨日読了:『臨場』横山秀夫 光文社 1700円
最近流行りの横山秀夫。終身検視官が主人公。たぶんこういう姿が地に足が着いていると評されるのだろうが、すでにネットという仮想で生きているような人間にとって「いったいどこの誰がこんな生活してるんだ」と思わずにいられないところがある。オヤジ臭漂うというかオヤジは嬉しかろうなというか。内容は2時間ドラマみたいなんだ。文章的にはとてもうまいと思う。うーん、評価保留。
本日読了:『からくりアンモラル』森奈津子 早川書房Jコレクション 1600円
いつもよりちょっとセンチメンタルな話が多い。この人のいちばんアンモラルなところはエッチ描写ではなく自分大好き人間がやたら出てくるところじゃないだろうか。8編あるうちの最低4編はナルっしーが主役って感じだ。SFという点では、もともと性愛ファンタジーばかり書いていて何でもありな作風だから、そこにSF設定を持ってきたところであまりSFである感じはしない。その中では『ナルキッソスの娘』はとってもSFだったなあ。そして前向きに幸せで読了感もグ。この本を読んで初めて気がついたが、私は森奈津子を大原まり子の後継な感じで読んでいるみたいだ。ブランド名や商品名を散らすのは大原さんのがうまいなあ、とすっと思ってしまった。
照明のリモコンだけ、がほしいなあと思って探していたのだが、あんまりない。ヤマギワとかでも売ってない。ヨドバシで一個見かけたけど。楽天で検索をかけてわかった。ホームセンターカテゴリになるんだわー。リモコンがいいけどシーリングじゃなくペンダントがいいんです。台所と居間と2つ分つけたいがそういう人のためのリモコンはない。さてどうするかなー。それと風呂場の電気のカバー変えたいんだけど、これもどこで売ってるのかもっとわからない。家中改造しまくってます。賃貸じゃないと、改造した後、前の状態に戻すためにとっておくということをしなくていいから好き勝手できるのがいい。前の状態に戻すためにはそれをとっておかねばならず、賃貸にそんなスペースはないのだ。
毎週のようにDVDが届く。発売告知が流れるとさくっとネットで購入していたりするので、忘れた頃にやってくる。先週と今週とで忘れていたのに届くのが3枚。買ったばかりのが12枚(BOX)。40枚未見とか言ってたけど絶対それではきかないと思う。時間換算などもっとしたくない。GWは本当は一歩も外に出てはいけないのかも。
税金払わなくちゃ。コンビニで払えるようになったのはいいけど、一歩進んでネット&カードで払わせてほしい。会社にいない時間は基本的に手数料がかかる現在、金をおろすのが面倒くさいんだよ。
……げ! 新生がIEとNN以外をはじきやがる。しかもMacはNNだけだ。iCab入れるかな〜(自称名変えられる)。Operaも変えられる?
ゆいに足の大きさをはかるのを手伝ってもらった。右の方が5mmも大きかった。やはり……。7つの魚の目があるのは左足だが、血まみれになるのはいつも右足。
日曜にテレビつけてた。将棋。どうでもいいことだが羊の数を数える有線放送があるなら将棋の読み上げを流す有線があってもいいと思う。将棋の読み上げを聞くと日曜の春昼下がり〜という気分でのんびりできます。ってことでBGMにしてたら、いきなり解説アシスタントの女流棋士が昼っぽくない単語を言い放ったので茶を吹くかと思った。オタク……?
先週は超さぼってしまいました。一応今週から復活のつもり。先週は寝不足やら体調不良やらで体がツラかったのさー。
土曜日にムーカフェに行く予定でした。mioさんのお誕生祝いでニョロ聖歌隊を拝みに。11時50分集合だったんですが、起きたの11時。結構呆然としました。どうがんばっても間に合わねえ。本当は朝早く起きてmioさんにあげるように何か珍しいスナグッズでも手持ちから探してー、と思っていたのに全然だめっす。毎日2時か3時寝だったのだけど、昔はそんなの平気だった。もう体力的にだめなんだ。これ以上不誠実を繰り返さないよう、こういう生活をしている間はもう絶対土曜日午前中の約束なんかしない。
プラネタリウムは行けました。先に着いたのでぶらぶらしていたら遠くまで行きすぎて、現場に着いたのは私が最後だった(汗)。町田って「まちの駅」とかいって道の駅があるんだよー。びっくりした。どこだここ。都内か。と思って今検索をかけたら道の駅とまちの駅は全然違うようだ。店頭で農産物売ってたから絶対道の駅と同じもんだと思ったのに。
あ、プラネタリウム。主役ヘムレンさん。おそらくそれを知ったムーファンが「なぜヘムレンさん」と思うのをよそに、mteraは番組始まって「……しまった、萌えだ」と思いました。こんなとこまで爺萌。末期か。困った顔のヘムレンさんがかわいかった。話は「まんまモランの話っぽいで」とちょっとしてはいけないツッコミをしかけたんだが、絵的に面白い図が多かったし(正面図パース入ってる黒ひょうとか)、雰囲気悪くないし、やっぱり見てオッケーだと思う。久しぶりのスナフキンの新作ラブトークは聞いてるだけで恥ずかしかった……。スナファン必聴。ところで月の表面には何か作っちゃだめだよ。裏面にしてね。
プラネタリウムまで時間があったので、カフェでお茶。刺激されます。なんかやらなきゃーと思います。いや、やらなきゃーと思っていることは具体的にいっぱい頭の中にあるんだけどね。ホントに時間の使い方が下手になった。しかし皆いい人だ。ムーファンに不器用な人はいても悪い人はいない。世辞ではないです。ポジティブなくくりは自分一人におさめられるなら悪いことはない。
今日はゆいが遊びに来ました。中華街を闊歩。昼ご飯は菜。基本的には行ったことのない人は菜にしか連れて行かなくなりました。だって空いてるし、おいしいしリーズナブルだし。菜の宣伝要員です、私。雑貨屋を回ってふつうっぽく過ごしました。いやふつうの友達なんだけど、私たちの普通はホントは家でだらだらだからさー。単にゆいが猫アレルギーなので、あんましうちに長時間いられないからなんだ。今ちょうど抜け毛の季節ですごいし。チャイハネでベッドカバー買っちゃったー。
今月の給料はすごかった。さすが残業90時間休日出勤2日。母の日父の日のプレゼントは基本的には食べ物と決めているんだけど、還元セールで洋服にした。レシートをうっかり捨ててしまったので、早めに送ってしまった。着られなかったら送り返してもらって私が着る。さてあとはネットショッピングー。もううざくて重い荷物を持って帰ろうって気に全然ならないのよ。本屋でさえ、気になる本があったら携帯を取り出して表紙をぱち。最近の本は高いから2冊もあれば文庫でも新書でもすぐ送料無料だ。てことで下は昨日と今日届いた本。
昨日&本日購入:『幻獣遁走曲』640『毎日が奇跡・上/下』800/730『臨場』1700『からくりアンモラル』1600『百万の手』1700